以下の項目を入力し「計算」ボタンをクリックしてください。
任意継続保険料は、加入2か月目以降の保険料を前納することができます。
前納すると、期間に応じて割引が適用されます(複利原価法による年4%)。
前納期間は、1年分または半年分となります。
1年前納:加入2か月目から翌年3月まで
半年前納:前期・・・加入2か月目から9月まで
後期・・・10月から翌年3月まで
前納を選択すると、毎月金融機関で納付手続きをせずに済むため大変便利です。 途中で脱退しても未経過分の保険料は還付されます。
※任意継続保険料は退職時の標準報酬月額(給与から算出した保険料計算の基礎となる等級)により決定されますが、在職中は定期的に標準報酬月額が改定されますので、シミュレーション時と実際の保険料が相違することがあります。
※介護保険料は40歳以上65歳未満の方が徴収対象となります。
ただし、ご本人が該当しない場合でも、ご家族に40歳以上65歳未満の方がいると「特定被保険者」として介護保険料が徴収対象となります。
次年度の保険料は、保険料率が未確定のため確認できません。
毎年9月に保険料額が改定されるため、9月、10月に退職される方は、給与明細の額と実際の任意継続保険料額が相違する場合があります。
正確な試算を希望される場合は健康保険組合へお問い合わせください。
ページ先頭へ戻る